こんにちは、ヤング開発です。
今回は、新規分譲開始したばかりの総4区画の分譲地「ローズビレッジ西新町駅前プレミアムガーデン」をご紹介します!

ローズビレッジ西新町駅前プレミアムガーデンは、駅前広場が整備されてますます活気づく、山陽電鉄西新町駅から徒歩6分という近さ!

JR明石駅へも自転車でわずか6分というアクセス便利な分譲地です。
「パピオスあかし」の市民図書館やこども広場、駅直結のショッピング施設「ピオレ明石」が日常的に利用できてとても便利ですよね♪

もちろん、JR明石駅からは乗り換えなしで三ノ宮や大阪にもアクセスできるから通勤もラクラク!
徒歩5分前後で行ける範囲に、プチマルシェ西新町店やライフォートがあるほか、歩いて10分のところには、万代、セリア、ココカラファインが集合したショッピングエリアのミリオンタウンも。

その並びには、Joshinやユニクロ、イエローハット、各種飲食店などもあり、とても便利な一帯となっています。
内科をはじめ、歯科や眼科などの医療機関も近くにあるので安心。
明石海峡大橋が見える望海浜公園まで徒歩7分と、お子様をのびのび育てたいというファミリーにぴったりの住まいです。
総4区画の当分譲地は、すべて南東向きの日当たりの良い立地。
モデル邸1棟がすでにご成約済みとなり、現在、IoT仕様を搭載した新モデル邸が建築中です!
残り3区画ですので、興味のある方はお早目にお問合せ下さいね♪

現在、新春大感謝企画実施中につき、モデル邸、注文家創りいずれの住宅も光熱費が0に近づく、ZEH仕様が標準装備です!
注文家創りは、リチウムイオン蓄電池またはIoT住宅仕様のいずれかお好きなほうをお選びいただけ、さらに定価50万円までのカーテン&照明器具付きです!
WEBから見学予約の上、ご来場いただいた方には、ご来場プレゼントに加え3000円分のQUOカードをプレゼントしています!
※アンケートにお答えいただいた1組1家族様1回限り
詳しくは、ローズビレッジ西新町駅前プレミアムガーデンの公式HPをチェックしてください!
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/2akashi/rv_nishishinmachi-ekimae2/main.htm
▼見学予約フォームはこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/2akashi/rv_nishishinmachi-ekimae2/yoyaku.htm
▼資料請求はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/2akashi/rv_nishishinmachi-ekimae2/data.htm
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね♪
こんにちは、ヤング開発です。
今回は、ローズビレッジ魚住清水のS様邸にお邪魔し、思い出に残るエピソードやお気に入りポイント、住み心地などをお伺いしました。

Q.ヤング開発に決めた理由を教えて!
色々と他の住宅会社も見て回りましたが、太陽光発電がついていたこと、住宅内部の設備もキレイだったので、気に入ってモデルハウスを購入しました。
設備や備品がいい感じにセッティングしてあって、住んでいるところがイメージできたので、ヤング開発さんに決めました。
Q.この分譲地を選んだ理由は?
嫁さんが、まわりにキレイな家があるところがいいということで、探している中でこちらを見つけました。
選んだ理由は、小、中学校が近いところです。やっぱり子ども第一だと思うので。スーパーも近くにあり、便利なところも気に入りました。

Q.モデルハウスを選んだ理由は
現物を見て決められるというところがよかったかなと思います。ヤング開発さんの場合は、モデルハウスに入っていた設備が元からいいものだったし…注文住宅にこだわらなくても建売で十分満足しています♪
Q.この家のお気に入りポイントは?
小さいけどウッドデッキがあること、バルコニーが広めにとってあることですね。お風呂の隠れ収納や扉を開けたときに出てくる収納も気に入っています。
ドアや引き出しがゆっくり閉まる仕様になっているので、子どもが指を挟んだりしないのも安心できていいですね。

Q.住み心地は?
若干2号線が近いので、最初はうるさいかなと不安があったのですが、住んでみたら気になるような音もまったくありませんでした。近所の方もいい人ばかり。子どもが多いのもいいですね。
Q.これから家を購入する人へのアドバイスを
勢いって結構大事かなと思う。僕はここを見て、ここを買いたいと思って、すぐにその日に申し込みをしました。自分がいいと思ったら、迷う前にすぐに決めてしまったらいいと思いますね(笑)

▼お客様インタビューの様子は動画でもご覧いただけます▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice/vol.51.htm
こんにちは、ヤング開発です。
山陽電鉄「中八木」駅まで徒歩8分、明姫幹線まで車でわずか2分、区画整理地内の分譲地「ローズビレッジ中八木駅前プレミアムガーデン」に、スッキリとしたモダンデザインの外観が目を引く、先進の「ZEH住宅」のモデルハウスが誕生しました!

こちらのモデルハウスは、ZEH住宅に加え、便利なIoT住宅仕様を搭載した家。
スマホから直接インターネットにアクセスして、家の内外から電化製品や設備機器を操作できるようになっています。
それでは、当社の設計担当者によるこだわりポイントをご紹介しましょう!
●南側には約5帖もあるワイドなリビングテラス
リビング・和室の両方から出入りできる広々リビングテラスは家族みんなの憩いのスペース。休日はお友達を招いてBBQしたり、家事の合間におうちカフェを楽しんだり。ガーデニングや家庭菜園も楽しめます♪

テラス+LDK+和室でなんと約27帖もの大空間に。最高のアウトドアリビングを作ってみませんか?

●いつもスッキリをキープできる充実の収納
スポーツ用品やお子様の遊び道具もスッキリ収まりそうな奥行きのある土間収納と、コートや上着を玄関で脱いでそのまま掛けられる収納を玄関に配置!リビングが散らからないのがうれしいですね♪

主寝室には、お洋服はもちろん、季節家電やキャリーバッグなど、しまうものを選ばない抜群の収納力を誇る3帖のウォークインクローゼットを配置。お部屋が広々使えます♪

食材や災害備蓄品をストックしておけるパントリーのほか、タオルや洗剤のストック、家族の着替えなども置ける洗面室収納も備えました。
洗面室は、LDKからと廊下から行き来ができる2way動線です♪

校区の谷八木小学校へも徒歩6分、きれいな砂浜やのびのび遊べる公園へも近いローズビレッジ中八木駅前プレミアムガーデン。
子育て世代にぴったりのモデルハウスをあなたも見学してみませんか?
現在、WEB予約限定ご来場キャンペーンに加え、新春大感謝企画をご用意!
気になった方はぜひ公式HPをご覧ください。
▼ローズビレッジ中八木駅前プレミアムガーデン【公式HP】はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/2akashi/rv_nakayagi-ekimae3/main.htm
▼見学予約はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/2akashi/rv_nakayagi-ekimae3/yoyaku.htm
▼新春大感謝企画はこちら▼
こんにちは、ヤング開発です。
子育てファミリーの方なら、家を買おうとしている地域が子育てしやすい環境かどうかはとても気になることですよね。
今回は、「住みたい街」として注目を集める姫路市の子育て環境にスポットをあててご紹介します。

●子どもの好奇心を刺激する文化施設が充実!
姫路市といえば、なんといっても世界遺産・姫路城!
そのおひざ元には、歴史ある好古園をはじめ、姫路市立美術館と図書館、兵庫県立歴史博物館など、多くの文化施設が目白押しです。

また、動物園や水族館、手柄山温室植物園など、市立の学習施設もたくさんあり、次のお休みはどこに行こうかと迷うほど。
わざわざ遠出をしなくても手軽に楽しめる公共施設が近隣にたくさんあるから、自然と文化度の高い暮らしができそうです。
●自然とたっぷり触れ合える公園やレジャー施設が充実!
アクセスや利便性にすぐれていながら、少し郊外に出ると豊かな自然がたっぷり満喫できるのも姫路の魅力。

野鳥をはじめとする森の生き物の生態が学べる自然観察の森、海釣りが楽しめる遊漁センター、キャンプやBBQができるグリーンステーション鹿ヶ壺など、自然と触れ合える公共施設がいっぱい!
小さなお子さんでも楽しめる公園やレジャー施設が市内にたくさんあります。
●住みたい街ランキングで2年連続近畿1位!
住宅情報サイト運営会社「ライフルホームズ」が発表した「住みたい街ランキング」で、「姫路」が2018年、2019年と2年連続1位に輝きました!
※「住みたい街ランキング」はこちら→https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/kinki/
近畿の中心・大阪からは少し離れてはいるものの、姫路城を中心とした観光産業によって地域経済が活性化していることで注目度がアップ。
新快速で乗り換えなしに神戸や大阪にアクセスできることや、近畿圏中心部よりも比較的リーズナブルに住宅を購入できるのが人気の理由のようです♪

子育てしやすい環境と利便性にすぐれた姫路市でマイホーム探しをしませんか?
ヤング開発の分譲住宅を見に来てくださいね♪
▼姫路市の子育て情報はこちら▼
https://www.city.himeji.lg.jp/waku2child/
▼姫路エリアの分譲地情報はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/map-himeji.htm?view=pc
こんにちは、ヤング開発です。
このたび、姫路市阿保にヤング開発の木造3階建て賃貸住宅シリーズの「エレアージュ」が完成しました!
JR東姫路駅徒歩8分と通勤通学に便利な立地の賃貸住宅。
今回は、このエレアージュ東姫路Ⅱをご紹介します。

【エレアージュ東姫路Ⅱ】
沿線・駅:JR「東姫路」駅 徒歩8分
1LDK(48.02平米) 家賃:63,000円~65,000円
LDKは約12帖と広々。
全室とも、ウォークインクローゼット、3ツ口コンロのシステムキッチン、ユニットバス、大型洗面器の洗面台を備えた新築分譲仕様の設備となっています。
単身者はもちろん、新婚のご夫婦にもぴったりの暮らしやすい賃貸マンションです。
ハローズ東姫路店(スーパー)まで438m、セブンイレブン姫路阿保北店(コンビニ)まで769m、スギ薬局東姫路店(ドラッグストア)まで386mと毎日のお買い物にも便利な立地です。
新築のきれいな賃貸に即入居できるチャンスです!
しかも、自社物件のため、仲介手数料は無料♪
気になった方は、ぜひ一度現地をご見学くださいね。
詳しくは公式HPをチェックしてください!
https://www.yangu-juken-chintai.jp/searches/6822
▼ご見学予約はこちら▼
https://www.yangu-juken-chintai.jp/reserve?bid=6822
「ヤング開発って、分譲住宅や分譲マンションの会社でしょ?」と言われることが多いのですが、実はこのように賃貸住宅も取り扱っています。
賃貸マンション、賃貸住宅、テナント(事務所・店舗)など、神戸・明石から姫路の間で54棟の賃貸ビル・マンションを保有しています。
賃貸もぜひヤング開発におまかせくださいね♪
▼ヤング開発賃貸ナビはこちら▼
こんにちは、ヤング開発です。
本格的な春の到来が待ち遠しい季節になりました。
春は新しい生活が始まる時期。
お子様の入園や入学をはじめ、転勤や引っ越しなどライフスタイルが大きく変わる季節です。

「入園や入学を控えた子どもがいるので、新学期が始まるまでにはマイホームを」
「学期途中で転校させたくないから、春休みの間に新居への引っ越しをすませたい」
「4月から新しい勤務先に変わるので、その近くに家が欲しい」
この時期は、こうした理由でマイホームを検討される方から、ヤング開発へもご相談がたくさん寄せられます。

ヤング開発では、すでに完成し、ご見学、ご購入ができる物件が、神戸西エリアから明石、加古川、高砂、姫路までのエリアに豊富にそろっています!
人気のアウトドアリビングのある陽当たり抜群の家や、適材適所の豊富な収納と家事ラクの工夫を搭載した家、快適な暮らしを約束してくれる次世代IoT仕様の家など、各分譲地にはさまざまなタイプの新築住宅が勢ぞろい。

物件数が多く選択の幅が広いので、あなたの希望する物件が見つけやすいのもポイントです!
また、完成物件なら、実際に購入しようとする家を隅々まで見て検討できるから、ご家族にとってより満足度の高い家を選ぶことができますね♪

ぜひ一度、あなたのご希望のエリアにあるヤング開発の分譲地を見学しに来ませんか。
皆さまのお越しをお待ちしています!
▼新提案モデル見学会の情報はこちら▼
こんにちは、ヤング開発です。
そろそろ確定申告のシーズンですね。
昨年、住宅を購入された方は、住宅ローン控除を受けるために2020年(令和2年)2月17日(月)から3月16日(月)までの間に居住地所轄の税務署で確定申告を行う必要があります。
初年度の申告は少し手間がかかりますが、忘れないように申告してくださいね!

●住宅ローンの控除期間をチェック!
住宅ローン控除とは、年末ローン残高の1%相当額(最大40万円)が一定期間、所得税などから控除されるといううれしい制度です。
これまでは控除期間が10年でしたが、2019年10月1日からの消費税の税率引き上げに伴い、今年中に入居すると控除期間を10年間から建物部分に関して3年延長され、13年になります。
つまり、消費税8%が適用される住宅を購入した人は控除期間が10年ですが、10%が適用される住宅を購入した人は、13年になるということです。

人生で最大の買い物であるマイホーム購入は、住宅ローンの返済が長期間に及びます。
それだけにこうした国の支援制度を活用できるなら、利用できるものは利用して少しでも返済の負担を軽くしたいところです。

住宅ローン控除に関しては、他にもさまざまな適用条件がありますので、ぜひこの機会にヤング開発にご相談ください。
こんにちは、ヤング開発です。
今回は最新のマンション情報をお知らせします。
現在、着々と計画が進んでいるのが、JR東加古川駅前に誕生予定の分譲マンション「デュオプレステージ東加古川駅前」。
先月には、神主と工事関係者が一堂に会し、地鎮祭が執り行われました。

地鎮祭とは、工事の着工に先駆けて、土地の神(氏神)様に対してこれから工事を行う許しを得て、工事の安全を祈願する儀式ですが、今回の物件は、駅前という街中が建設現場となり、またマンションという高層物件になるため、全員で工事の無事をしっかりと祈願しました。

重機による災害や第三者災害などを起こすことのないよう、関係者一同、十分注意を行うことはもちろん、無事に完成を迎えられるよう気を引き締めて工事に当たっていきたいと思います。

さて、こちらの分譲マンション、まだ公式サイト準備中でございますが、SNSをご覧の皆様に特別に一足早くご紹介したいと思います。
「デュオプレステージ東加古川駅前」は、なんとJR東加古川駅までわずか徒歩1分(80m)という抜群の駅前立地。
駅開設以来、東加古川駅に文句なく一番近い分譲マンションです!

駅徒歩1分圏内の物件は、希少価値が高い上、交通機関の使い勝手が良く沿線からのニーズも見込めるので、資産価値が維持しやすいというメリットもあります。
もちろん、生活の便利さは言うまでもありません♪
スーパー、コンビニなどの買い物施設をはじめ、銀行、郵便局などの金融機関、各種医療機関など、徒歩数分圏内に複数あり、保育園、幼稚園、小学校、中学校などもすべて徒歩10分圏内です!

駅が目の前なので、忙しい朝もゆとりをもって通勤や通学ができ、荷物がたくさんあるときも急な雨降りや帰りの遅いときも安心ですね。
今後もデュオプレステージ東加古川駅前の情報をお伝えしていきますので、加古川市内でマイホームをお探しの方はぜひチェックしてください!
こんにちは、ヤング開発です。
今回は、新規分譲開始したばかりの総15区画の分譲地「ローズビレッジ播磨町古宮Ⅱ」をご紹介します!

ローズビレッジ播磨町古宮Ⅱは山陽電鉄「西二見」駅と「播磨町」駅の2駅が利用できるアクセス便利な立地。

西二見駅からは760m、播磨町駅からは770mとどちらの駅からも徒歩約10分と大変便利です。

車で3分のところには、アカチャンホンポや家電量販店のエディオン、100円ショップなどがテナントとして入っているイトーヨーカドー明石店があります。
小さなお子さんのいるヤングファミリーにはうれしいショッピング施設ですね♪

町立播磨南小学校まで徒歩8分、町立播磨南中学校まで徒歩5分と学校が近いのもママやパパにとっては大きな安心材料ではないでしょうか♪
子育てファミリーの方にはぜひチェックしていただきたい分譲地となっています!

当分譲地は、車のすれ違いが楽な6mの道路幅に加え、ゆったりとした敷地と住居間隔、建物の高さ制限のおかげで、光と風の通るスッキリとした区画が広がります。
車の通行のない安全な歩行者専用の小道(フットパス)もあるから、街へのアクセスもラクラク♪
団地内公園もあるから、同世代のお友達とも仲良く遊べますね。
造成工事中から多数お問合せ頂き、続々ご成約中ですのでご興味のある方はお早目にお問合せ下さい!
現在、新春大感謝企画実施中につき、モデル邸、注文家創りいずれの住宅も光熱費が0に近づく、ZEH仕様が標準装備です!
注文家創りは、リチウムイオン蓄電池またはIoT住宅仕様のいずれかお好きなほうをお選びいただけ、さらに定価50万円までのカーテン&照明器具付きです!
WEBから見学予約の上、ご来場いただいた方には、ご来場プレゼントに加え2000円分のQUOカードをプレゼントしています!
※アンケートにお答えいただいた1組1家族様1回限り
詳しくは、ローズビレッジ播磨町古宮Ⅱの公式HPをチェックしてください!
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_harimatyou-komiya2/main.htm
▼見学予約フォームはこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_harimatyou-komiya2/yoyaku.htm
▼資料請求はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_harimatyou-komiya2/data.htm
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね♪
こんにちは、ヤング開発です。
今回は、ローズビレッジ西明石サウスフィールドのI様邸にお邪魔し、思い出に残るエピソードやお気に入りポイント、住み心地などをお伺いしました。

Q.ヤング開発に決めた理由を教えて!
ちょうど家を探していてヤングのモデルハウスを見つけました。
立地と間取りもよかったですし、子どもを育てるにあたって周りの環境も最適だなと思ったので決めました。
Q.この分譲地を選んだ理由は?
静かな環境でありながら、駅が近く、またTacoバス(コミュニティーバス)も通っているので、病院にもお買い物にも行きやすく、住みやすいところだなと思って選びました。
子どもも家の周りにお友達がたくさんできて、毎日楽しく遊んでいます。

Q.担当設計士とのエピソードを教えて!
実は、ここは担当の松嶋さんが2件目に案内してくれた分譲地だったのですが、当初は、この分譲地はまったく頭にありませんでした。
ところが検討するとこっちのほうが良かったので、最終的にここに決めてよかったと思います。
案内してくれた松嶋さんのおかげですね!
Q.モデルハウスを選んだ理由は
すでにできている住宅なのであれこれ悩まずに済むこと、また元々の間取りもよかったので住みやすそうだと思いモデルハウスを選びました。
設備も充実しており、コンロはIHで、浴室乾燥機や食洗機も最初からついていました。
しかも価格も手ごろで、この価格で明石に住めるというのは、条件的にとてもいいと思いました。

Q.この家のお気に入りポイントは?
お気に入りはキッチンの間取り。
隠れているけれどもキッチンからリビングが見渡せて、子どもとのコミュニケーションもとれます。
家事をしているときも子どもの様子が見えていて安心で、とても気に入っています。

▼お客様インタビューの様子は動画でもご覧いただけます▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice/vol.50.htm


2025年8月 (10)
2025年7月 (10)
2025年6月 (10)
2025年5月 (10)
2025年4月 (9)
2025年3月 (8)
2025年2月 (11)
2025年1月 (10)
2024年12月 (11)
2024年11月 (9)
2024年10月 (10)
2024年9月 (9)
2024年8月 (10)
2024年7月 (9)
2024年6月 (12)
2024年5月 (20)
2024年4月 (9)
2024年3月 (8)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (9)
2023年1月 (9)
2022年12月 (11)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)