こんにちは、ヤング開発です。
最近は共働きの家庭が増え、家を建てる際に「家事が楽になる家にしたい」というご要望をいただくことが多くなりました。
料理や洗濯、掃除、片付けといった家事を行うときに、どんな動きをするのか、何をどこにしまうのかといったポイントを押さえることで、家事の負担が驚くほど軽くなる家事ラクな家づくりが可能です。
今回は、そんな家事ラクのアイデアをご紹介します。
●同時進行で家事ができる家事ラク動線
短ければ短いほど、スムーズでムダのないものになる家事動線。
水廻りをできるだけ1カ所にまとめ、キッチンから洗面、浴室への移動をラクにすることで、効率よく家事をこなせるようにしました。

忙しい朝でも、朝食やお弁当をつくりながら洗濯機を回したり、出勤の支度をしたりと、夫婦で分担してテキパキと段取りよく家事や支度ができますね。
●家族の衣類を1か所に収納できるファミリークローゼット
洗濯物を取り込んで畳んだ後、パパ用、ママ用、子ども用と分けてそれぞれのクローゼットに収納して回るのは、実はとっても面倒…。
家族の衣類を1か所に収納できるファミリークローゼットがあれば、収納にかかる時間や手間を大きく省くことができ、家事の時短が叶います。

また、ファミリークローゼットを洗面室の近くに配置すれば、2階の自室まで着替えを取りに行かずに済むので朝の支度が素早くできるというメリットも。
●重い荷物もへっちゃら!駐車場から直接キッチンにアクセス
お米や箱買いの飲料、紙おむつなどの重くてかさばる荷物を家に持って入るときに苦労したことはありませんか。
駐車場の近くに勝手口を設ければ、こうした荷物を最短距離で家の中に運ぶことができます。

勝手口から荷物を運びこんでそのままキッチンパントリーに収納すれば、運び込みと収納が同時にできます。
また、勝手口を家の奥ではなく、道路側に作ると朝のゴミ出しもラクになりますよ。
いかがでしたか?
まだまだほかにもたくさんの家事ラクの家づくりアイデアがあります。
お客様専任の建築デザイナーが、ライフスタイルに合わせた家事ラクな家づくりをご提案いたします。
こんにちは、ヤング開発です。
今回は、ヤング開発の新しいサービス「バーチャルモデル見学会」のご案内です!
「バーチャルモデル見学会」とは、パソコンやタブレットなど、お手持ちのデジタル機器を使って、ヤング開発のモデルハウスをご自宅から気軽にご覧いただけるようにしたもの。
モデルハウス内をぐるっと360度のパノラマビューで見学できます。

●メリット その1
おうちにいながらいつでも実際のモデルハウスを360度じっくりご覧いただけます。
●メリット その2
対面なしで住宅ローン、税金問題などの不動産に関するご相談も承ります。
●メリット その3
現在、モデルハウス現場見学会は、同一時間帯に一組様限定でご案内中です。
「実際に見学してみたい!」という方には、優先してご案内させていただきます。

ご見学方法はカンタン!
見学ご希望の分譲地のHPからあらかじめご登録いただくだけ。
ご登録後バーチャル見学会のURLを自動返信メールにてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出をお控えになる方が増えている中、多くの方にご覧いただいております。
ご自宅にいる時間が増えるこの機会に、ぜひWEBから簡単にアクセスできる「バーチャル見学会」に参加してみませんか。

現在、バーチャル見学可能なモデルハウスを順次追加中です。
登録いただいた方には、今ならQUOカード500円分をプレゼント♪
たくさんの皆さまのご登録をお待ちしています!
こんにちは、ヤング開発です。
現在、マイホームの購入をご検討中の方にお伺いします。
今年中の新居への入居であれば、住宅ローンの控除期間が10年から3年間延長され、13年間になることをご存じでしたか?
今すぐ家づくりをはじめれば、この住宅ローン控除の延長枠に間に合います!

今回は、これまでに何度かご紹介してきた住宅ローン減税の延長について、もう一度ご説明します。
●住宅ローン控除とは
住宅ローンを利用した住宅取得者などを対象として、年末ローン残高の1%相当額が所得税・住民税から控除される制度です。
●控除期間が10年から13年に延長
2019年10月の消費増税による負担を軽減するため、増税後の2019年10月1日から、減税期間がこれまでの10年間から13年間と3年間延長されています。
延長される3年間の減税額は
1、 借入金年末残高(上限4,000万円)の1%
2、 建物購入価格(上限4,000万円)の2%の3等分
1または2のいずれか少ない方の金額が毎年控除されます。
●控除期間13年が適用されるのは?
2020年12月末までに購入した住宅に入居すると「13年」に延長されます。
12月末の入居完了をゴールとするなら、今すぐマイホーム計画をスタートさせてください。
注文家創りで建てるなら、打合せに2~3カ月、工期に4カ月程度かかるため、早めにご契約をいただくことをおすすめします。

住宅ローン控除の延長について詳しく知りたい方は、ぜひヤング開発までお問合せください。
こんにちは、ヤング開発です。
一般財団法人日本地域開発センターが主催する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」において、このたび、ヤング開発の標準仕様の注文家創りが特別優秀賞を受賞いたしました!

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」とは、建物の「躯体と設備を一体として捉えた省エネルギー性」の評価を行い、省エネルギー性能の追及を目指すトップランナー住宅を表彰する制度。
大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、日本全国からたくさんの会社が応募しています。
単体の商品での受賞が多い中、当社では標準仕様の注文家創りで受賞しております。

ヤング開発の住まいは、全戸、家計にも健康にも環境にもやさしい、光熱費が0に近付く先進のZEH住宅。
受賞時より容量アップした4.76kWの大容量の太陽光発電のほか、全窓Low-Eペアガラス&アルミ樹脂複合サッシ、給湯効率最高グレードのエコキュート、超高性能断熱材アクリアα、エネルギーモニターといったさまざまな省エネで快適な設備を搭載している仕様の住まいです。

高性能なZEH住宅を標準仕様としていることや、エネルギー消費の少ない環境にやさしく快適な暮らしを実現する当社の工夫や取り組みが大きく評価されての「特別優秀賞」受賞となりました。
ヤング開発は、省エネ住宅の最高峰・ZEH住宅のトップランナーとして、こだわりの家づくりを進め、お客様の快適な暮らしをさらに追求してまいります!
▼先進設備搭載のZEH住宅をご提供中▼
こんにちは、ヤング開発です。
今回は、新規分譲開始したふたつの分譲地「エクセルタウン野口坂元北」と「エクセルタウン野口坂元北Ⅱ」をご紹介します!

エクセルタウン野口坂元北とエクセルタウン野口坂元北Ⅱは、商業施設が集中するJR加古川駅前エリアを生活圏とする便利な立地。
いずれも、姫路や三ノ宮、大阪へも乗り換えなしでアクセスできる新快速停車駅のJR加古川駅まで自転車で約7分と通勤にも便利です!

ヤマトヤシキやニッケパークタウン、GUなどの駅前商業施設はもちろん、国道2号線沿いにも飲食店や専門店などが多数並びます♪

ドラッグストアが併設されたイオンタウン野口ショッピングセンターまでは、お散歩がてら日々の買い物ができるうれしい距離となっています。

いずれの分譲地からも野口小学校まで徒歩10分程度、地域の子どもたちが集まる北浦公園や歯科、内科のクリニックも徒歩数分という子育てファミリーにもうれしい生活環境です!

エクセルタウン野口坂元北に、このたびシンプルな形状の「ハイキューブ」が誕生しました!
高気密・高断熱に、防犯性と経済性にも優れた高性能で高品質な住まいです。

現在、初夏の大感謝祭開催中につき、モデル邸、注文家創りいずれの住宅も「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」特別優秀賞受賞のハイグレード仕様のZEH仕様が標準装備です!
注文家創りは、IoT住宅仕様またはリチウムイオン蓄電池のいずれかお好きなほうをお選びいただけ、さらに定価100万円までのオプション付きです!
WEBから見学予約の上、ご来場いただいた方には、ご来場プレゼントの「ファーム石の宝殿」ナチュラルシャーベットに加え3000円分のQUOカードをプレゼントしています!
※アンケートにお答えいただいた1組1家族様1回限り
詳しくは、各公式HPをチェック♪
<エクセルタウン野口坂元北>
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_noguchi-sakamotokita/main.htm
▼見学予約フォームはこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_noguchi-sakamotokita/yoyaku.htm
▼資料請求はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_noguchi-sakamotokita/data.htm
<エクセルタウン野口坂元北Ⅱ>
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/et_noguchi-sakamotokita2/main.htm
▼見学予約フォームはこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/et_noguchi-sakamotokita2/yoyaku.htm
▼資料請求はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/et_noguchi-sakamotokita2/data.htm
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね♪

“L I V E”見学会を行うのは加古川市のローズビレッジ尾上養田ガーデンコート。
ママが嬉しい大容量の収納スペースや特別コーディネートの家具など見所たっぷりでお届けします!(https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/3kakogawa/rv_onoeyota-gc/main.htm )
ライブ配信中は、コメントでお寄せいただいたご質問にその場で回答!
気になることがあれば、どしどしご質問くださいね♪
また、「クローゼットの中を見てみたい!」「電気をつけてみたい!」などというご要望にもお応えします。
ライブ配信は、5月25日(月)19時から放送開始!
ご自宅でお気軽に視聴いただけますので、ぜひご家族そろってご覧くださいね!
ヤング開発のInstagramはこちらから→
こんにちは、ヤング開発です。
一戸建てのマイホームを購入するとき、実物を見たいとモデルハウスを見学される方も多いと思います。
ヤング開発では、家づくりの選択肢の一つとして、見学したモデルハウスをそのままご購入いただくことができます。

一般の総合住宅展示場と違い、ヤング開発のモデルハウスは、リアルな生活シーンをイメージできるように生活しやすい間取りや使いやすい設備仕様を採用し、実際に住むことを想定して建てられたモデルハウス。
ご見学いただいたお客様の中には、モデルハウスにひとめぼれして即決で購入される方もおられます。

既に完成しているモデルハウスは、土地や間取り、設備などを変更することはできませんが、実物を見て決められることが大きなメリットです。
カタログや図面などで見るよりも生活のイメージがより具体的になります。
特に陽当たりや隣地との距離感、各居室の広さなど、実際に家が建たなければわからない部分もしっかりと確認できるから、理想と現実との間にギャップが発生するといったこともありません。
さらに、購入後はすぐに住み始めることができるのも魅力ですね。
「自分のライフスタイルに合っている!」と感じるモデルハウスに出会えたら、購入を検討してみることをおすすめします。

また、ヤング開発では完成モデル邸をご契約の場合、カーテンや照明、家具、高性能エアコンなど多くのエグゼクティブ意匠がそのまま付いてくるので、よりおトクに購入できるといううれしいメリットも♪
一度、「自分が住む」という視点で各分譲地のモデルハウスを見学してみてはいかがでしょうか。
見学の際は、他のお客様とご案内が重ならないように調節させていただいております。
換気も充分行った上でご案内いたしますので、ご安心下さい。
ヤング開発では、実物を見て、触れて、体感して検討したい方には「完成モデル邸」、自分だけの間取りや設備仕様にこだわりたい方には「注文家創り」とふたつの選択肢をご用意しています。
あなたにぴったりの家づくりを見つけてくださいね。
こんにちは、ヤング開発です。
子育て家族の「いいな!」が詰まったローケーションが自慢の総15区画の分譲地「ローズビレッジ大津茂小前」に、遊び心たっぷりのモデルハウスが誕生しました!

それでは早速、当社の設計担当者によるこだわりポイントをご紹介しましょう!
●メーターモジュールを採用しているからキッチンも余裕の広さ!
メーターモジュールとは、家を建てるときの単位を通常910mmのところを1000mmにした設計基準。
メーターモジュールにすることで、居室や廊下・階段など、家のすべてのスペースにゆとりができます。

キッチンの通路もこの通り、ゆったり余裕の広さです。
最近は休業要請や外出自粛の影響でおうち時間が増えており、お子様と一緒にお菓子作りやパン作りを楽しむ人も増えているのだとか。
こんなキッチンなら、家族みんなで料理を楽しめそうです。

キッチン横の大型パントリーは、買い置きの食料品はもちろん、お米などの大きな物まで余裕で収納出来ます。

洗面室は廊下とキッチンの両方から出入り出来る2wayアクセス。
お料理しながらお掃除、洗濯など家事の同時進行がしやすい家事ラク動線を叶えました♪

お子様が帰ってきたら必ずLDKを通る間取りになっているから、ママも安心。
「ただいま」「おかえり」のあいさつとともに自然に顔を合わせられる仕様です。
その他、玄関には、上着を掛けたりお子様の遊び道具を収納したりできるストレージを設けました。
いつも玄関がスッキリ片付くうれしい間取りです。

ローズビレッジ大津茂小前は、その名の通り大津茂小学校まで徒歩3分の安心の学近分譲地です。
子育てしやすい環境が整った、子育て世代にぴったりの分譲地です。
家族と過ごすおうち時間が楽しくなる広々マイホームで、新生活をはじめませんか♪
現在、WEB予約限定ご来場キャンペーンに加え、初夏の大感謝祭を開催しています!
ぜひご見学にお越しくださいね!
▼ローズビレッジ大津茂小前【公式HP】はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/rv_ootsumosyoumae/model.htm
▼見学予約はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/rv_ootsumosyoumae/yoyaku.htm
▼キャンペーン詳細はこちら▼
こんにちは、ヤング開発です。
このたび、JR東加古川駅前に誕生予定の分譲マンション「デュオプレステージ東加古川駅前」のモデルルームがオープンしました!

デュオプレステージ東加古川駅前は、地上10階建、総27戸の駅前デザイナーズマンション。
JR東加古川駅北口までわずか徒歩1分(80m)という駅近に加え、徒歩数分圏内に生活諸施設や幼稚園・小学校があり、利便性に優れたうれしいロケーションが魅力です。

また、デュオプレステージ東加古川駅前は、年間の光熱費がお得になる省エネ&エコ仕様が標準装備。
ミセスの視点を取り入れたお手入れしやすく清潔感あふれるキッチンはもちろん、ミストサウナや快適性にもこだわったバスルームなど、機能、デザイン、使い勝手と3拍子そろった水まわり設備も必見!

さらに、ホームセキュリティ「アイルス」など、防犯性にすぐれた先進セキュリティを多数搭載しています。
ただいま、事前案内会を開催中です。
ぜひ、モデルルームで豪華内装仕様と先進設備をご体感ください。

「デュオプレステージ東加古川駅前」のモデルルームは、JR加古川駅南の加古川マンションギャラリーにあります。

駐車場やキッズスペースも完備していますので、ご興味を持たれましたらぜひご見学にお越しください。
マンションギャラリーにご来場の方には、ロイズピュアチョコレートをプレゼント!
さらにWEBからご予約の上、ご来場いただいた方には3000円分のQUOカードもプレゼントいたします!!
※アンケートにお答え頂いた1組1家族様1回限り
ただいま、事前案内会やご見学の予約を受付しています。
▼見学予約はこちら▼
https://www.duo-prestige.jp/higashikakogawaekimae/yoyaku.htm
皆様のお越しをお待ちしております♪
こんにちは、ヤング開発です。
今春、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、お子様のいるご家庭は一斉休校や外出自粛などによって、大きな影響を受けることになりましたね。

外出がままならない中、お子様と一緒に自宅にいる時間が増えたことで、あらためて家の中での子育て環境について考えたという方も多かったのではないでしょうか。
そんな方のために、今回は子育てしやすい家づくりの空間アイデアをご紹介します。
●リビングのスタディスペース
子育て世代にすっかりおなじみとなったリビングのスタディスペース。
リビング学習ができる壁面カウンターを設えれば、キッチンから目が届いて安心ですね。

学習習慣を定着させるためには、思い立ったらいつでも取り組めるように、勉強道具がしまえる収納スペースなども合わせてつくっておくのがコツ。
2階まで勉強道具を取りに上がらなくても、すぐにリビングで勉強ができます。
●スキップフロアに設けた書斎スペース
新型コロナウイルス対策でテレワーク勤務の方が増えていますが、家での仕事が多いパパやママには、こんな書斎スペースはいかがでしょうか。

LDKを見渡せる場所にあるため、小さなお子様でも、目を離すことなく仕事にも取り組めて安心。
同じ空間にいながら家族それぞれの時間が持てます。
学童期のお子様なら、一緒に机に向かうようにすれば、学習習慣も自然と身につきそうですね。
●家族の気配が感じられる吹き抜け
吹き抜けに面した位置に子ども部屋を設けて室内窓を取り付ければ、リビングの家族とのコミュニケーションもスムーズ。

室内窓からキッチンにいるママと会話したり、2階にいるお子様に声をかけたりと、程よく距離を置きつつも、いつもつながっているような感覚で過ごせます。
●キッチンから目が届くリビング続きの和室
適度なクッション性があるので、お昼寝させたり遊ばせたりと赤ちゃんや小さなお子様のいる家庭には便利な畳スペース。

必要な時は引き戸を閉めて独立した空間としても使え、洗濯物を畳んだりアイロンがけをしたりと家事スペースにも応用できます。
子育てしやすく、家族みんなが居心地よく暮らせる住空間をつくるためには、間取りにこだわることが大切。
ヤング開発の注文家創りで、理想の子育て環境を叶えてくださいね!


2025年8月 (10)
2025年7月 (10)
2025年6月 (10)
2025年5月 (10)
2025年4月 (9)
2025年3月 (8)
2025年2月 (11)
2025年1月 (10)
2024年12月 (11)
2024年11月 (9)
2024年10月 (10)
2024年9月 (9)
2024年8月 (10)
2024年7月 (9)
2024年6月 (12)
2024年5月 (20)
2024年4月 (9)
2024年3月 (8)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (9)
2023年1月 (9)
2022年12月 (11)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)