新築分譲住宅
分譲マンション
中古住宅
賃貸物件
リフォーム
会社案内

スタッフブログ

2019.04.18

こんにちは、ヤング開発 です。



突然ですが、皆さんは「ISO9001」という言葉をご存知ですか?

ISO9001は、「より良い製品やサービス」で、顧客満足度の向上を図るため「品質マネジメントシステム」を実行するための国際規格のこと。

このISO9001の審査を行うことで、質の良い製品をお客様に提供するだけでなく、そのプロセスも含めて「お客様に満足してもらうこと(顧客満足)」を目指します。

ヤング開発では、この「ISO9001」を当地域の住宅業界では他社に先駆けて、工場を含む生産部門からアフターサービスまですべての品質管理システムで取得しています。

つまり、当社の家づくりの確かな品質管理が、国際的にも認められているということなんです。



ヤング開発がISO9001を取得している理由は、当社が掲げる理念でもある「お客様第一の家創り」を実現し続けるため。

安心して当社の住宅をご購入いただけるよう、お客様のニーズや先進技術・仕様をいち早く家創りに取り入れ、独自の企業努力によって住宅品質の向上を図りながら「お客様満足度の高い家創り」を目指します。



住宅は、ほとんどの人にとって人生で一番高い買い物となります。

だからこそ、住宅会社を選ぶときは、その会社が住宅品質を確保するためにどんな取り組みをしているのか、顧客満足を提供するためにどんな企業努力をしているのかにも目を向けて、お決めいただけたらと思います。

スタッフ at 18.00 PM
2019.04.16

こんにちは、ヤング開発 です。

今回は、ヤング開発でマイホームを建てていただいたお客様にインタビュー!

ツーバイタウン東二見シーサイドヒルズのK様邸にお邪魔し、思い出に残るエピソードお気に入りポイント住み心地などをお伺いしました。



Q.家を買おうと思ったきっかけは?

10年後、子ども達が成長した時の事を考えると、以前の賃貸は手狭に感じました。ただ新築が買えるとは思っていなかったので、当初はモデルハウスを見学して試しにローンのシミュレーションをしてもらうくらいの軽い気持ち。しかし、結果を見ると、新築でも買えそうだったので、そのまま契約しました。



Q.ヤング開発を選んだ理由は?

家が建てられない土地分が値段に含まれていない等、個性的な会社のポリシーが面白いなと思って選びました。標準設備が充実していたことと、立地・価格もよかったですね。

Q.営業や設計担当者との思い出に残るエピソードはありますか?

営業の方とは、家の完成後も引っ越しのお手伝いや手続き関係の相談にのっていただいたことが思い出に残っています。 設計の方には、大きな吹抜けや窓の大きさ、取付位置など、たくさんわがままを言いましたが、できること出来ないことを丁寧に説明してくれ、一緒になって考えてくれたことですね。



Q.マイホームのお気に入りポイントは?

上と下でお互いに「おーい!!」ができる吹抜けと子どもたちが思いっきりお絵かきができる2階ホールの”自作黒板”、それと自分で業者さんを探して取り付けてもらったアイアンの手すりの階段です。

以前仕事で住んでいたオランダの家が非常に快適で、それを意識して創りました。大きな窓から光がふんだんに入り、白い壁に自然光が反射して部屋中が明るいところも気に入っています。

スタッフ at 18.00 PM
2019.04.11

こんにちは、ヤング開発 です。


このたび、ローズビレッジ飾磨都倉3号地に、開放感たっぷりの空間と女性目線の“暮らしの工夫”が満載の新モデル邸がオープンしました!

今回は、当社の設計担当者がとことんこだわって作り上げた当モデルハウスのおすすめポイントをご紹介させていただきます!



・通常の玄関収納にプラスして目隠し的な土間収納も設置。雨具や上着を掛けたり、ベビーカーやお子様の外遊び道具等もたっぷり収納できます。


・カウンター越しに子どもの様子を感じながら調理ができる対面式のキッチンでありながら、散らかりがちな手元や足元がリビングから見えにくいうれしい仕様。

・光を取り込む高窓と開放感あふれる勾配天井で、家族みんながのびのびと寛げます!


・リビングと和室の両方から出入りできるウッドデッキは、今人気のアウトドアリビングとしても活用できます♪


・壁にぴったりと納まったワイドなTVカウンターだから、大きめのテレビやインテリアグッズなどもラクラク置けます。

その他、主寝室と廊下の2WAYからアクセスできるバルコニーをはじめ、お化粧スペースや趣味を楽しむ書斎コーナーなど多目的に使える主寝室のカウンターなど、使い勝手の良さにこだわったうれしい工夫がいっぱいです♪

ローズビレッジ飾磨都倉から山陽亀山駅までは徒歩7分。

そこから姫路駅までは山陽電車でわずか4分と通勤や通学にも便利な立地です。

車で5~6分の距離には、姫路リバーシティや手柄山中央公園もあり、週末のショッピングや家族そろってのアウトドアもたっぷり楽しめそう!

ぜひ一度、見学しに来てくださいね。

現在、WEB限定ご来場キャンペーンに加え、春の大感謝特典をご用意しています。

気になった方はぜひ、ローズビレッジ飾磨都倉の公式HPをご覧ください。

▼見学予約はこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/rv_shikama-tokura/yoyaku.htm

▼春の大感謝特典はこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/fair.htm

スタッフ at 18.00 PM
2019.04.09

こんにちは、ヤング開発 です。

今回は、当店の営業スタッフによく寄せられる質問をご紹介します。

Q. 今住んでいる賃貸マンションの家賃と同じくらいの負担で住宅ローンが組めますか?

はい、できます!

例えば、高砂市内のファミリータイプ(3LDK)の賃貸マンションの家賃相場は6.42万円です。

同じ高砂エリアで、ヤング開発の分譲住宅を購入した場合の月々の返済例と比較してみましょう。

例えば、住宅ローンの借入額が2,812万円の場合、毎月の返済額は下記の試算の通り7万円ほどになります。

●住宅ローンシミュレーション

物件:ローズタウン阿弥陀北池 I-19号地(注文家創り・4LDK・駐車2台)】

総額           2,812万円(税込)

月々のご返済        70,399円

※試算条件

・頭金100万円・借入2,712万円・ボーナス支払い0円

・変動金利0.5%、35年で試算。金利変動及び借入金額で変動します。

・外構・植栽付き

さらに、2020年に義務化が予定されている「省エネ基準」の家よりも光熱費がぐっとお安くなるヤング開発の「ニアリーZEH」の住まいなら、毎月のランニングコストも抑えられますよ。

つまり、7万円前後の家賃を払っている人は、マイホームの購入を検討すべきということ。

毎月の家賃と同程度の住宅ローンの返済額でマイホームが持てる可能性が大いにあるということなんです♪

賃貸住宅よりも、資産となるマイホームを持つことをヤング開発はおススメしています!

スタッフ at 18.00 PM
2019.04.04

こんにちは、ヤング開発 です。
現在、ヤング開発では、春の大感謝特典を開催中です!

現地見学会にご参加いただくとステキなプレゼントもありますので、ぜひご家族そろってお越しくださいね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【ご来場プレゼント】
3点まとめてプレゼント!
●QUOカード1,000円分
●ファーム「石の宝殿」ナチュラルシャーベット
●セレブコレクション プレーンバームクーヘン
※アンケートにご記入いただいた方、1組1回限り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


また、ご契約いただいたすべての住戸に、今なら下記の豪華特典をご用意しています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【注文家創りご契約特典】
1、究極のスマートハウス「ニアリーZEH」(※1)が全戸無料標準
2、リチウムイオン蓄電池(※2)、またはIOT住宅仕様(※3)
3、カーテン&照明器具&ダイニングテーブル付

【完成モデルご契約特典】
1、カーテン&照明器具&ダイニングテーブル付
2、進化した「魔法の家」仕様付き
3、多くのエグゼクティブ意匠付き
4、新邸再公開のモデルは表示価格より100万円割引!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


※1ニアリーZEHはこちら↓

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/company_blog/2019/04/02/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%AE%B6%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BCzeh%E3%81%8C%E5%85%A8%E6%88%B8%E7%84%A1/


※2リチウムイオン蓄電池・・・深夜料金で蓄電し、昼間に活用できる蓄電池。電気代の節約になるほか、災害時の予備電源としても使えるなどメリットは多彩です。
※3 IOT住宅仕様・・・外出先からスマホによる玄関ドアの施錠や、エアコンの運転、タイマー操作、照明のON・OFF、お風呂のお湯はりなどができる便利で快適な暮らしが叶うシステムです。スマートスピーカーと連動させて、音声で家電のコントロールもできます。

さらに、キャンペーン中につき、WEB又はお電話で事前見学予約の上、お越しいただいた方には、2000円分QUOカードプレゼントしています♪

この機会にご家族そろって、見学会にお越しくださいね。
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしています!

▼現地見学会事前予約フォームはこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/kikaku/kengakukai.htm?fbclid=IwAR1xMT2LW4on89gWa2b3alCcV0OpEYloNrPdU1Xr_9UTTU5-YZ_hzYc9GW4

スタッフ at 18.00 PM
2019.04.02

こんにちは、ヤング開発 です。

このたび、ヤング開発の注文家創りは「ニアリーZEH」が全戸無料標準となりました!

当社標準となる「ニアリーZEH」は、省エネと創エネで一次エネルギー消費量を削減する住宅である「ZEH」を見据えた先進住宅。

外側の高断熱及び高効率な省エネルギー設備を備え、さらに再生可能エネルギーの導入により、年間の一次エネルギー消費量を「75~100%」削減できるZEH住宅のことを意味します。

国の示したZEHロードマップでは、2020年までに標準的な新築住宅の半数以上、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指すという政策目標が設定されています。

つまり、将来はZEH住宅が標準的な住宅になるということ。

この政府が2030年の未来に目指している住宅仕様にすでに適合しているのが、ヤング開発のニアリーZEH住宅なのです!

●エネルギーを極力必要としない高断熱化住宅(高断熱窓・高性能断熱材)

●エネルギーを上手に使う省エネ設備(高効率化省エネ設備で光熱費削減)

●エネルギーを自ら創る創エネ設備(太陽光3.25kw)

省エネ+創エネで、我慢や努力をしなくても光熱費がグンと抑えられ、高断熱化で一年中快適な室内環境で健康的に暮らせるというメリットがある住宅なのです。

当社標準のニアリーZEHは、エコで健康な生活を過ごしたいという方にぴったりの住まい。

これから家づくりを考える方は、ぜひヤング開発のニアリーZEHの住まいを選択肢に入れてみてください。

▼他社に先駆けた当社のZEH住宅への取り組みについてはこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/company_blog/2019/01/24/%E4%BB%8A%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AEzeh%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AB%E4%BD%8F%E3%82%80%E3%81%AA%E3%82%89%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%80%82%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%8C%E3%80%8C/
スタッフ at 18.00 PM
2019.03.28

こんにちは、ヤング開発 です。
今回は、姫路中心部が生活圏となる分譲地「ローズタウン京口駅前」をご紹介します。

場所は、姫路市城東町毘沙門、JR播但線京口駅から徒歩8分

再開発が進み、新しいショッピング施設も増えてますますにぎわう姫路駅へはわずか一駅、自転車なら8分という通勤・通学、おでかけ、ショッピングにも便利な分譲地です。

33区画の分譲地からは、世界遺産・姫路城も近く、生活圏内には文化施設が目白押し。

歴史ある好古園や、姫路市立美術館、城内図書館、兵庫県立歴史博物館、姫路市立動物園など、休日が待ち遠しくなるほど、多くのおでかけスポットがあります。

文化度の高い住環境が自慢のローズタウン京口駅前には、子育て世代にぴったりの分譲地。子どもたちが安全に遊べる遊具付き公園があり、ママ友とのコミュニティの場としても大いに利用できます。

また、車もラクにすれ違える道路幅を確保してあるので、車庫入れもスムーズにできやすく、周辺道路も広くて安心ですね♪

校区となる城東小学校までは徒歩6分、のびのび遊べる東郷公園まで徒歩3分とお子様にもうれしい立地。
スーパーマルアイまで徒歩3分だから毎日のお買い物にも便利な上、大型医療施設である姫路医療センターまでは車で3分と安心して暮らせる住環境となっています。

・区画面積:120.99㎡~133.27㎡
総額:2,949万円~3,342万円
モデルハウス:6邸公開


専門の設計士がお客様のご希望に合わせた間取りプランを表示価格のままでご提案する自由設計の「注文家創り」用の区画ももちろんございます!
建物デザインから仕様・設備、部材、カラーまで、自由にお選びいただけますよ♪

ローズタウン京口駅前では、本日3月28日現在、女性目線の家、収納充実の家などのデザイナーズモデルハウス3邸を公開中!

詳しくは、ローズタウン京口駅前の公式HPをチェックしてください!

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/r_kyoguchiekimae/main.htm

WEBから見学予約の上、ご来場いただいた方には、ご来場プレゼントに加え2000円分のQUOカードをプレゼントしています!!

※アンケートにお答えいただいた1組1家族様1回限り

▼見学予約フォームはこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/r_kyoguchiekimae/yoyaku.htm

▼資料請求はこちら▼

https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/r_kyoguchiekimae/data.htm

少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね♪

スタッフ at 18.00 PM
2019.03.26

こんにちは、ヤング開発 です。

今回は、私たちヤング開発の土山南店をご紹介させていただきます。

ヤング開発土山南店は、明姫幹線沿い、瓜生交差点のすぐ東にあります。

道路からアクセスしやすく、広々とした大きな駐車場がありますので、ご家族そろってのおでかけやドライブのついでにお越しください♪

土山南店の1階は家づくりのご相談をしていただく商談スペース、2階は家を建ててしまうと見えなくなる構造見本や当社標準仕様の最新の水廻り設備の展示をご覧いただけるショールームとなっています。

外壁や屋根、玄関ドアなどの外装材、建具やクロス、壁材などの内装材もたくさん展示しています。

住宅ローンや資金計画、住宅購入にまつわる制度のことなど、これから家づくりをする方に知っていただきたい情報をまとめた資料もたくさんご用意していますので、まずは情報収集がてらお越しいただくのもおススメです!

小さなお子様がいても気兼ねなく、ご相談ご見学いただけるように、キッズスペースもご用意していますので、安心してご来店ください。

当社では、販売するすべての住宅に太陽光発電などのスマート仕様を標準仕様として設置しています。

また、本社に隣接する住まい情報館、西明石支店同様、今回ご紹介した土山南店の屋上にも太陽光発電システムを搭載。

さらに、加西市や姫路市北部でも大型の太陽光発電基地を運営しています。

エコな暮らしのあり方や自給エネルギーの重要性などが注目されていますが、こうした一歩先ゆくヤング開発ならではの先進的な家づくりを土山南店でも感じてくださいね。

「近くの分譲地情報を知りたい」

「資金計画のアドバイスをしてほしい」

「注文住宅のようなわがままな家づくりをしたい」

そんなご希望がある方は、ぜひヤング開発にお任せください!

あなたにぴったりのマイホーム計画のお手伝いをさせていただきます。

明石市、加古川市をはじめとする、播磨エリアで新築一戸建てをお考えの方は、ぜひフリーダイヤル0120-789-411まで「無料相談希望」とお気軽にご予約ください。


土山南店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています!

スタッフ at 18.00 PM
2019.03.21

こんにちは、ヤング開発 です。

「家づくりって何から始めたらいいの?」

当社の営業スタッフにはお客様からそんなお声が良く寄せられます。

「マイホームを買おう!」と決めたら、まずはどれくらいの予算をかけるのかを決めないと、家づくりはなかなか前に進みません。

モデルハウスを見に行くのは楽しいものですが、予算を決めていない状態で見に行っても「こういう家がほしい!」という夢ばかりが広がり、自分たちにはどのような家が買えるのか、建てることができるのかは一向に見えてきません。

住宅購入の予算というのは、「物件価格+諸経費」。

そして、資金計画というのは、「自己資金(頭金)+ローン」で住宅購入費をどう賄うかを考えることです。

このとき大切なのは、毎月いくらの返済額なら住宅ローンを滞りなく払い続けられるのかということ。

間違った資金計画のまま家づくりをしてしまい、住宅ローンの返済が始まってから「毎月の返済が思った以上にきつかった・・・」と後悔することにならないよう、しっかり考えたいものです。

家づくりの成功の秘訣は、無理なく返済できる金額を考えて資金計画を練ること。

ヤング開発では、お客様の資金計画のご相談にもとことん乗らせていただきます。

そして、新居での暮らしをたっぷりとお楽しみいただけるよう、お客様の自己資金と月々の返済可能額をお伺いした上で、お客様にふさわしいマイホーム予算をご提示させていただきます。

スタッフ at 18.00 PM
2019.03.19

こんにちは、ヤング開発 です。

今回は、ヤング開発でマイホームを建てていただいたお客様にインタビュー!

ローズビレッジ米田西小前ⅡのE様邸にお邪魔し、思い出に残るエピソードやお気に入りポイント、住み心地などをお伺いしました。

Q.家を買おうと思ったのはなぜ?

賃貸に住んで毎月家賃を払い続けても何も残りませんが、住宅を購入して月々ローンを返済していけば、そのマイホームを資産とすることができます。また一軒家に住む方が子育ての面でも良い環境になると思いました。

Q.ヤング開発を選んだ理由は?

他のハウスメーカーの見積りが高かったので、ヤング開発さんに相談してみたところ、私たちの予算にぴったり当てはまりました。
また、私たちの要望もしっかりと叶えていただけそうだという期待もあり、ヤング開発さんに決めました。
また、こちらの分譲地が会社にも近く、周りに友達も住んでおり、立地の面でも気に入りました。

Q.家づくりを進めていく中で思い出に残っていることはありますか?

設計の担当者さんと接するのが楽しく、毎回和気あいあいと打合せができて、良い思い出になりました。建築中には大工さんとも仲良くなり、無理を言ってフローリング貼りの体験もさせてもらいました。
自分たちの家を作る作業ができて、本当にうれしかったです。

Q.マイホームのお気に入りポイントは?

2階に設けたオープンエアのバルコニー“そらの空間”が夫婦二人の大のお気に入り。
暖かい季節になったら家族でランチやバーベキューをするのを楽しみにしています!

スタッフ at 18.00 PM