こんにちは、ヤング開発です。
家づくりを考え始めるとき、多くの方がまず悩むのが「完成している建売住宅を選ぶか?それとも自由設計の注文住宅にするか?」ということ。
どちらにも魅力があり、ご家族のライフスタイルによって向き・不向きが変わってきます。

ヤング開発では、完成した住まいをそのまま見学・購入できる「完成モデル邸」と、未着工邸をベースに自由にプランニングできる「注文家創り」の2つをご用意!
どちらでもお好きな方をお選びいただけます。
今回はそれぞれの特徴を分かりやすくご紹介します♪
●実際に体感して選べる安心感!「完成モデル邸」

完成モデル邸は、すでに建てられた住まいを見学・購入できる建売住宅です。
外観や内装、間取りを確認できるのはもちろん、日当たりや風通し、家事動線なども実際に体感できるのが魅力。
家具や照明、カーテンも装備された状態で公開されるため、そこでの生活をイメージしやすいのも特徴です。
「完成形を見てから決めたい」「できるだけ早く新居に住みたい」という方におすすめ!
現在、兵庫県(神戸・明石・加古川・高砂・姫路)エリアにおいて、デザインや間取りにこだわった多彩なモデルハウスを公開中です♪
●好みに合わせて変更・選択できる!「注文家創り」

「注文家創り」は、未着工邸をベースに間取りや仕様をご希望に合わせて変更できるプラン。
専任の設計士によるサポートを受けながら、収納の配置や部屋の広さ、外観デザインや設備など、お好みに合わせて細かく決められます。
しかも延床面積が同じなら、表示価格からの変更はありません♪
「建売では満足できない」「注文住宅のような自由な家づくりがしたい」という方にぴったりです!
建売住宅にも注文住宅にも、それぞれの魅力があります。
ヤング開発では、「完成モデル邸」と「注文家創り」の2つのスタイルで、お客様のあらゆる希望にお応えします!
ぜひ実際の見学や相談を通して、ご家族に合う住まいの形を見つけてくださいね♪
こんにちは、ヤング開発です。
長く厳しかった暑さが落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね。
気候が良い秋は、家づくりを検討する方にとって「モデルハウス見学」のベストタイミング!

今回は、モデルハウス見学を有意義な時間にするための活用ガイドをお届けします。
●見学前にチェック!準備で差がつくポイント
モデルハウスへ行く前に少しだけ準備をしておくと、見学が何倍も有意義になります♪
まずは、ご家族で「どんな暮らしがしたいか」を話し合ってみましょう。
「部屋数はいくつ?」「収納はどこにどれくらいつくる?」「日当たりの良いリビングがいい!」など、理想のイメージを共有しておくことが大切です。
また、当日はメジャーや筆記用具、スマホ(カメラ)を持っていくのがおすすめ!
気になった場所のサイズを測ったり、後から見返せるように写真を撮っておくと、家づくりの参考になりますよ。
●後悔しないために!当日に見るべき5つのチェックポイント

いよいよモデルハウスに到着!
どこから見たらいいか迷ってしまいますよね。
そんな時は、そこで住むことをイメージしながら、以下のポイントをチェックしてみてください。
・日当たりと風通し
リビングや寝室など、各部屋の明るさや風通しを体感!
そのお部屋で快適に過ごせそうかという視点でチェックしましょう。
・生活・家事動線
「キッチンから洗面所は近い?」「洗濯物を干す場所への移動はスムーズ?」など、家事をする流れを思い浮かべながら、実際に歩いてみるのがコツです♪
・収納の量と場所
収納は量や数だけでなく、「使う場所の近くにあるか」も大切。
玄関やキッチン、寝室など、必要な場所に十分な収納があるかを確認しましょう。
・コンセントの位置と数
意外と見落としがちなのがコンセント。
「ここでスマホを充電したいな」など、使うシーンを考えながらチェックすると失敗がありません!
・最新の住宅設備
キッチンやお風呂など、最新の設備に触れられるのもモデルハウスの魅力!
使い勝手やお手入れのしやすさもぜひスタッフに質問してみてくださいね。
●ヤング開発のモデルハウスへ行こう!

ヤング開発のモデルハウスは、住宅展示場の豪華で立派なモデルハウスとは違い、お客様が実際にそこで暮らすことを想定した「等身大」の住まいです!
最新の住宅設備やトレンド間取り、人気のインテリアを採用したモデルハウスなので、家づくりのヒントがきっと見つかるはず♪
ぜひヤング開発のモデルハウスで、あなたの理想の暮らしを見つけてください。
事前に見学予約をしていただければ、専門のスタッフがじっくりご案内いたします。
家づくりの疑問や不安な点など、何でもお気軽にご相談くださいね!


2025年10月 (2)
2025年9月 (10)
2025年8月 (10)
2025年7月 (10)
2025年6月 (10)
2025年5月 (10)
2025年4月 (9)
2025年3月 (8)
2025年2月 (11)
2025年1月 (10)
2024年12月 (11)
2024年11月 (9)
2024年10月 (10)
2024年9月 (9)
2024年8月 (10)
2024年7月 (9)
2024年6月 (12)
2024年5月 (20)
2024年4月 (9)
2024年3月 (8)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (9)
2023年1月 (9)
2022年12月 (11)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (8)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)