こんにちは、ヤング開発です。
近年、家づくりで注目を集めているのが、洗面所と脱衣室を分ける間取りです。
「別々にする必要ある?」と思われがちですが、実は毎日の暮らしを快適にするメリットがたくさんあります!

今回は、この間取りが人気の理由を3つのポイントに絞ってご紹介します。
●家族みんなが快適!朝の準備もスムーズに
誰かが脱衣室で洗濯機を回したり、入浴の準備をしたりしていても、洗面所が独立していれば、ほかの家族が気兼ねなく洗顔や歯磨き、メイクができます。
それぞれのスペースが混み合いにくくなり、忙しい朝の身支度もスムーズも進みますよ♪
●来客時も安心!プライバシーを守る

来客時に洗面台を使っていただく際、脱衣所が丸見えになってしまうのが気になりますよね。
洗濯物などが置いてあると、生活感が出てしまうのも悩みどころです。
しかし、洗面所が独立している間取りなら、お客様も気兼ねなく手洗いでき、家族のプライバシーも守られるので安心です。
●湿気対策にも◎ いつでも清潔な空間をキープ

入浴後の脱衣室は湿気がこもりがちですが、洗面室と分けておくことで、洗面台周りがカビにくく、いつも清潔に保てます。
洗顔タオルや洗面用品も湿気の影響を受けにくくなり、鏡が曇って見えなくなることもありません。
●「ローズビレッジ御着駅北」のモデルハウスで実際の使い勝手をチェック!
「洗面所と脱衣室を分ける間取り」は、家族の暮らしやすさを大きくアップさせてくれる新しいスタンダード!
「ローズビレッジ御着駅北」の現在公開中のモデルハウスで、洗面台とランドリールームを分けた人気の間取りを実際にご覧いただけます。

毎日のストレスを減らし、家族みんなが気持ちよく過ごせる工夫を、あなたの家づくりにも取り入れてみませんか?


▼モデルハウス情報はこちら▼
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/5himeji/rv_gotyaku-ekikita/
ヤング開発では、暮らしやすさを高める間取りの工夫を多数ご提案しています。
「家族みんなが快適に使える洗面所がほしい」「お客様にも使ってもらいやすいおしゃれな洗面スペースにしたい」など、あなたの理想やご希望に寄り添ったプランを一緒に考えていきます。
マイホームをご検討の方は、どうぞお気軽にご相談ください!


2025年9月 (1)
2025年8月 (10)
2025年7月 (10)
2025年6月 (10)
2025年5月 (10)
2025年4月 (9)
2025年3月 (8)
2025年2月 (11)
2025年1月 (10)
2024年12月 (11)
2024年11月 (9)
2024年10月 (10)
2024年9月 (9)
2024年8月 (10)
2024年7月 (9)
2024年6月 (12)
2024年5月 (20)
2024年4月 (9)
2024年3月 (8)
2024年2月 (7)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (9)
2023年1月 (9)
2022年12月 (11)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)