新築分譲住宅
分譲マンション
中古住宅
賃貸物件
リフォーム
会社案内

スタッフブログ

2022.03.31

こんにちは、ヤング開発です。

 

毎日の調理を担う大切なキッチン。
マイホームを建てるとき、「使いやすいキッチンにしたい」「子どもの様子が見えるキッチンがいい」「おしゃれなデザインにしたい!」など、キッチンにこだわりたい方も多いでしょう。
しかし、キッチンと一口に言ってもいろいろな種類や設備があります。
ただ理想だけをつめこんでキッチンを作ってしまうと「思ったより使いにくい」「ここをこうすれば良かった」などの後悔をしてしまうことも。

 

今回は、キッチン作りに失敗しないために、プランニングの段階でおさえておきたいポイントをご紹介します。
理想のキッチン作りに、ぜひお役立てくださいね。

 

●キッチンの使い勝手を決める「収納」
キッチンの作業効率アップ、さらに整理整頓を決めるカギとなるのが収納です。
キッチンに設置する収納によって、使い勝手が決まると言っても過言ではありません。
収納を決めるポイントには、以下のものがあります。
・調理の動線
・収納するものの種類
・収納するものの量

 

第一のポイントが、キッチンでの調理の動線に沿った位置に収納を設置すること。
コンロの近くには鍋、作業する場所には調味料、手元の引き出しには調理器具など、実際の調理の動線を考えた位置に適切な収納を設置しましょう。

 

次に、収納するものの種類と量を考えます。
調理器具、食器類、さらに調味料や常温保存できる食品など、色々なものが集まるキッチン。
すっきりきれいに収納するために「何をどのくらい入れるか」で収納の種類を選びましょう。

 

キッチンのおもな収納には以下のものがあります。
・カップボード…キッチンの背面に設置する大型収納
・ウォールキャビネット…キッチンの頭上の収納
・パントリー…調味料や常温保存できる食料品の貯蔵庫
・床下収納…キッチンの床に設置する収納

 

たとえばまとめ買い派のご家庭なら、パントリーを設置しておくとたくさん購入した食品などもすっきり収納できます。

 

●お手入れのしやすさとデザインを決める「素材」
水垢や油汚れもつきやすいキッチン。
できるだけお手入れしやすいキッチンを選びたい人も多いでしょう。
キッチンのお手入れしやすさを決めるポイントに素材があります。
キッチンに使用されるおもな素材は以下の通り。お手入れのしやすさはもちろん、質感も異なります。
・ステンレス
・人工大理石
・セラミック
・メラミン化粧板
・木製 など

 

壁面、ワークトップ、収納扉など、使い勝手と質感のバランスを考えて素材を選びましょう。

 

●重視したいポイントによって最適なものが異なる「キッチンの配置」
「子どもの顔を見ながら調理をしたい」「リビングからキッチンは見えない構造にしたい」など、キッチンで重視したいポイントはご家庭によってさまざま。
キッチンで何を重視したいかを踏まえて、キッチンの配置タイプを選びましょう。

 

<キッチンの配置>
・対面型…ワークトップやコンロがリビングやダイニングスペースに向いているキッチン。家族とコミュニケーションを取りやすいのがメリットです。
・独立型…リビングダイニングと別になっているキッチン。料理に集中しやすく、煙やニオイが広がりにくいことがメリットです。
・壁付け型…ワークトップやコンロが壁に向かって配置されているキッチン。省スペースでスッキリとした空間にできることがメリットです。

 

いかがでしたか?
理想のキッチンを叶えるためには、今使っているキッチンの不満点を書き出すのもおすすめです。
キッチンの不満点やお悩みを解決するご提案をいたします!

スタッフ at 18.00 PM