こんにちは🎄
企画課の稲井です😊
急に気温が下がって家から出るのが億劫になってきましたね☃
暖房をつけたり、毛布をクローゼットから出して干て、冬支度❄
ベランダに出るたびに大きく息を吐いて
「まだ白くはならないか」とそわそわしています😊
家から出られないといえば
先日ついにポケモンの新作が発表されましたね!👀✨
私も友人に誘われたので久しぶりに買ってみました🙌
まず一番最初に思ったことは
「私の知っているポケモンじゃない」ということです😳
学生以降、見たり聞いたりはしてたのですが
実際にプレイはしていないかったので
グラフィックのきれいさにびっくり!😳✨
オープンワールドのマップに右往左往🚶
最初の街につくまでに三時間ほどフラフラと進んでいました🌎
ポケモンのゲームには毎回
「かがくのちからってすげー」というセリフのキャラがいるのですが
思わず一緒に「すごいよなあ」としみじみ相槌してしまいました😌🌼
ストーリーを進めるたびに
新しい驚きや過去作のネタ、初期のドット絵も使われていて
ついつい声を出しながら遊んでしまう程面白いので
気になる方はぜひプレイしてみてください😊✨
とはいえ、冬は私の好きな期間限定スイーツや魚等
おいしいものがたくさん出る季節なので、
家にこもりがちにならないように運動も頑張りたいと思います💪
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは☃
西明石支店 営業の松嶋です😊
今回は、新物件のお知らせです!🙌
神戸市西区伊川谷町有瀬にて
静かな住宅地の中にある4区画限定の販売です🏠
歩いてすぐにマルアイさん、サンドラッグさん、キリン堂さんがあり
保育園、幼稚園、小学校もすべて1キロ圏内😊
子育て世代にオススメな立地環境です!👍✨
バス停も近くJR明石駅へ18分と、
明石駅を利用したい神戸市に住みたい方には必見の分譲地です👀✨
ぜひ一度、ご見学にお越しください😊🎈
🏠ローズビレッジ西区伊川谷
ご見学予約は
↓ ↓ ↓
https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/1kobe/rv_nishiku-ikawadani/
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは!🎄
土山南店 営業の角(すみ)です😊
今回は当社新規分譲地の「ローズビレッジ別府新野辺北町Ⅱ」のすぐ近くにある、サンドウィッチのテイクアウト専門店の【cercle(セルクル)】さんに行って来ました!🥪✨
種類も豊富で迷いまくりました🤤💕
今回は照り焼きチキンサンドと、明太子サンドを食べてみましたが、どちらもめっちゃ美味しいです✨╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
次回はフルーツサンドを狙ってます🥰
これは当分通ってしまいそうですね( ゚∀゚)アハハ
皆さまも一度足を運んでみて下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !✨
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは、姫路支店 営業の萬木(まき)です😊
連夜の“ワールド⚽カップ”中継📺で、少々寝不足気味です😌❄
さて、毎度の我が家の家庭菜園ですが、
4月に“長イモの種芋”を植え付けしていました🌱
3回目となる今年は、「パイプ」の他に
「塩ビ波板」を使った栽培もしてみました✨
長さ1m程の「パイプ」を6本。
少し傾斜を付けて先の広がったところに“種芋”を置いて上から土をかぶせて、
「塩ビ波板」も少し傾斜を付けて、
ここに6ヶの“種芋”を並べて、上から土をかぶせて、完了💪
種芋から芽が出て→ツルが伸びて→夏には葉っぱが生い茂り→秋には「ムカゴ(実)」も収穫して(🍺ビールのツマミに、よく合います😊)
そして、晩秋~冬の入り口の頃、
葉・ツルが枯れた今頃が、土中のイモの収穫時です🙌
さて、今年はどんなイモができているのやら~??😚
丁寧に土を取り除き“パイプ”を取り出します(ドキ・ドキ😳💓)
パイプの中の土を取り除くと
オ~ぅ!ヤッタ~ぁ!😄―まずまずのサイズの「長イモ」です✨(85cm)
波板の方も、まあまあサイズの「長イモ」です✨
全体では ↓↓ こんなカンジです👀
まずまずサイズは、食用に~“トロロご飯”が最高です😊
小さいのは~来年の“種芋”に残しておきます✨
植え付けさえ終われば…あとは“ほったらかし”の「長イモ栽培」のご報告でした🙌
只今、開催中の「クリスマスフェア」モデル見学会へも
ご家族お揃いでお越しくださいませ🎅🏻🎄
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは😊
今週も各地で見学会を開催します。平日もご見学可能です。
ぜひご家族一緒にご見学にお越しください!
開催日時:2022年12月10日(土)・11日(日)
↓↓↓今週の見学会場はこちら↓↓↓
兵庫県(明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは(^^)/
最近急に寒くなり朝のウォーキングが辛い😫 土山南店・営業の中川です☃
今回は山陽高砂駅にほど近い老舗焼き肉店 『ぶんか』をご紹介します✨
仕事でよく前を通る事はあったのですが訪れるのは初めてです😊
古くからやっているお店なので美味しいに違いない、と思い突撃してきました😎✨
気づかなかったのですが駐車場もお店の隣に8台ありました🚗
店内はこんな雰囲気👀
まずはメニューを。。。📖
これはブログの撮れ高を考えても(笑)奮発してデラックス定食にするしか🔥(税込1595円)
待つこと数分、来ました!🙌
メインのお肉(野菜付)の他に、お吸い物・キムチ・小鉢(春雨)・大盛りキャベツまでついてきました!✨
お肉も、分厚いタンとホルモンが2枚ずつ、ロースと上カルビ、ハラミは3枚ずつの、計12枚!✨
大ボリュームです🐄🐄🐄
食べてみるとどれも柔らかくて本当に良い肉を使ってるな、という感じでした🥰
他の付け合わせも全部とっても美味しかったです😋💓
ランチにしては少々贅沢でしたが、量と味に大満足!✨さすが長く流行っているお店は違いますね😳✨
絶対また来ようと思いつつ店を後にしました😊
皆様も機会があればぜひ足を運んでみて下さい✨
では今回はこの辺で🎄🌟
かなり気が早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい<(_ _)>
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは!☃
企画課の古森(ふるもり)です😊
突然ですが皆さん、好きな歌手はいますか?🐓
私は昔からBUMP OF CHICKENの超~~熱狂的なファンです🥰(笑)
「『天体観測』なら知ってる!聴いたことある!」という方もいると思います!🌟
というわけで今年の10月頭にBUMPの公式Twitterから!
「(10月下旬から始まるライブツアーに向けて)新グッズ出すよー」との情報が流れ、
うきうきわくわくでグッズを注文し、半月ほど前に手元にやってきました\(^^)/✨
新しく追加されたグッズはコチラ↓
(※オフィシャルサイトより引用)
中でも私の大本命は画像内の右下の・・・
マスコット(?)キャラクターのニコルのアクリルスタンド(^o^)可愛い!💕
販売日翌日には追加されたグッズが全て完売になっていました・・・!😳
届いていざ開封して立ててみるとこんな感じ↓
近づいて撮影したので伝わりにくいですが、思ったよりも大きかったです!😳
後日にはハロウィンにちなんで、魔法使いの格好をしたニコルのアクリルスタンドも追加販売されましたが
そもそもサイトに入れず完売・・・💔やっぱり人気だなぁと実感しました(;-;)
(なんとライブツアー終了後に受注生産で再販してくれるとのこと!✨)
今は置き場所を探しています(笑)せっかくなら沢山視界に入る場所に置きたいですよね♪
それでは今回はこの辺りで!🌼
体調を崩されないように気を付けてお過ごしください~(^^)🌿
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは😊
マンション部 営業の吉岡です🌾
先日紅葉を見に京都の東福寺に行ってきました🍂
朝早く行きましたので人も少なく、ちょうど見頃でよかったです😊✨
ランチに天ぷらと手まり寿司のセットをいただきました🍣🌼
お店がThe CUBE 京都駅ビルの11階にありましたので
京都市が一望でき、より一層美味しく感じました😋✨
現在姫路駅前で好評分譲中のマンション【デュオプレステージ姫路駅前グレイス】も13階建です✨
今でしたら上層階のお部屋もご検討いただけます🙌
ぜひご見学にお越しください😊
デュオプレステージ姫路駅前グレイス【公式WEBサイト】はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.duo-prestige.jp/himejiekimae-grace/
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは😊
今週も各地で見学会を開催します。平日もご見学可能です。
ぜひご家族一緒にご見学にお越しください!
開催日時:2022年12月3日(土)・4日(日)
↓↓↓今週の見学会場はこちら↓↓↓
兵庫県(明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-
こんにちは、姫路支店 営業の萬木(まき)です😊
朝晩はずいぶん寒くなってきましたネ❄
さて、家庭菜園で、この時期にスタートするのは何が良いか―?🤔
私の答え2番目は「イチゴ🍓」です👍✨
(ちなみに1番目は、ニンニクです🧄)
先日、ホームセンターで、その“イチゴの苗”を買ってきました🌱
違う種類を育てて比べてみようと選んだのが…
🍓甘くて、まあまあのサイズに育つ…「とよのか」
🍓育てるのが難しいけど大粒になる…「アイベリー」
🍓育てやすく初心者向けの…「宝交早生(ほうこうわせ)」
これら3種の苗をまず購入🙌
以前、ダンゴムシに実を食われた苦い経験を思い出し、
今回は植木鉢を上に置く“鉄の足”も同時に購入(いずれも100均)
―これなら、ダンゴムシも登ってこられないハズ!?
購入してから3週間、葉っぱの数も増え、株が大きくなってきました🌿
その後、ホームセンターに寄ってみたとき、イチゴ苗コーナーで
“美味しさ★★★★よつぼし級”甘い!旨い!
―の表示に引き寄せられ→「よつぼし」も購入🙌
これで4品種となりました🍓
YouTubeで、葉っぱの下に“アルミシート”を敷くと
虫が嫌がって寄り付きにくい―と出てたので、試しに購入(100均)
冬は保温にもなるみたいです✨
冬の寒さの中でも株の中では栄養を蓄え 春に開花、
そして実を付ける準備をしているみたいです🌼
来春、この4品種がどんな実を付けてくれるか―?
今から楽しみです!!🥰
只今、開催中の「ZEH(ゼッチ)モデル見学会」へも
ご家族お揃いでお越しくださいませ🏠✨
兵庫県(神戸市・明石市・加古川市・高砂市・姫路市)で
新築一戸建て住宅や分譲マンションなどの物件を多数分譲中!
🏠ヤング開発【公式WEBサイト】はコチラ
→http://www.yangu-kaihatsu.co.jp/
👨👩👧👦【お客様の声】ご紹介ページはコチラ
→https://www.yangu-kaihatsu.co.jp/02housing/voice.htm
📷施工事例や最新情報を更新【インスタグラム】はコチラ
→https://www.instagram.com/yangu_kaihatsu/
📝家づくりお役立ち情報や物件のご紹介【Facebook】はコチラ
→https://www.facebook.com/yangukaihatsu
ヤング開発株式会社
住所:兵庫県高砂市米田町島2
TEL:0120-540-661
—————————————————————-


2025年7月 (3)
2025年6月 (7)
2025年5月 (5)
2025年4月 (9)
2025年3月 (9)
2025年2月 (9)
2025年1月 (18)
2024年12月 (18)
2024年11月 (10)
2024年10月 (11)
2024年9月 (10)
2024年8月 (8)
2024年7月 (9)
2024年6月 (10)
2024年5月 (11)
2024年4月 (15)
2024年3月 (9)
2024年2月 (15)
2024年1月 (12)
2023年12月 (8)
2023年11月 (7)
2023年10月 (16)
2023年9月 (12)
2023年8月 (18)
2023年7月 (18)
2023年6月 (14)
2023年5月 (14)
2023年4月 (18)
2023年3月 (15)
2023年2月 (11)
2023年1月 (15)
2022年12月 (13)
2022年11月 (16)
2022年10月 (20)
2022年9月 (18)
2022年8月 (15)
2022年7月 (26)
2022年6月 (25)
2022年5月 (11)
2022年4月 (19)
2022年3月 (23)
2022年2月 (17)
2022年1月 (19)
2021年12月 (23)
2021年11月 (15)
2021年10月 (19)
2021年9月 (19)
2021年8月 (22)
2021年7月 (21)
2021年6月 (20)
2021年5月 (21)
2021年4月 (20)
2021年3月 (23)
2021年2月 (19)
2021年1月 (27)
2020年12月 (28)
2020年11月 (19)
2020年10月 (12)
2020年9月 (14)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (14)
2020年5月 (10)
2020年4月 (9)
2020年3月 (10)
2020年2月 (14)
2020年1月 (14)
2019年12月 (14)
2019年11月 (15)
2019年10月 (13)
2019年9月 (8)
2019年8月 (10)
2019年7月 (9)
2019年6月 (10)
2019年5月 (13)
2019年4月 (8)
2019年3月 (11)
2019年2月 (13)
2019年1月 (13)
2018年12月 (17)
2018年11月 (17)
2018年10月 (17)
2018年9月 (16)
2018年8月 (13)
2018年7月 (7)
2018年6月 (11)
2018年5月 (9)
2018年4月 (6)
2018年3月 (6)
2018年2月 (6)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (10)
2017年8月 (8)
2017年7月 (10)
2017年6月 (12)
2017年5月 (6)
2017年4月 (9)
2017年3月 (11)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年12月 (6)
2016年11月 (11)
2016年10月 (10)
2016年9月 (15)
2016年8月 (16)
2016年7月 (18)
2016年6月 (14)
2016年5月 (18)
2016年4月 (22)
2016年3月 (23)
2016年2月 (10)
2016年1月 (14)
2015年12月 (16)
2015年11月 (18)
2015年10月 (14)
2015年9月 (12)
2015年8月 (23)
2015年7月 (20)
2015年6月 (14)
2015年5月 (23)
2015年4月 (14)
2015年3月 (20)
2015年2月 (8)
2015年1月 (18)
2014年12月 (19)
2014年11月 (18)
2014年10月 (3)
2014年9月 (8)
2014年8月 (10)
2014年7月 (11)
2014年6月 (18)
2014年5月 (19)
2014年4月 (21)
2014年3月 (17)
2014年2月 (10)
2014年1月 (13)
2013年12月 (3)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年9月 (7)
2013年8月 (11)
2013年7月 (11)
2013年6月 (13)
2013年5月 (15)
2013年4月 (12)
2013年3月 (15)
2013年2月 (12)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (3)
2012年5月 (7)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (6)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (3)
2011年6月 (8)
2011年5月 (6)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (6)
2011年1月 (11)
2010年12月 (7)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (5)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年6月 (2)
2010年5月 (9)
2010年4月 (3)
2010年3月 (3)
2010年2月 (6)
2010年1月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (15)
2009年10月 (19)
2009年9月 (13)
2009年8月 (19)
2009年7月 (22)
2009年6月 (21)
2009年5月 (28)
2009年4月 (9)